cozyniko

子育て

子どもが朝スムーズに起きる魔法の声かけ・習慣づくり

「朝、なかなか起きてくれない…」「小学生なのに、毎朝ぐずぐずでイライラしてしまう」そんな悩みを抱えるママ・パパは多いのではないでしょうか。わが家も以前は、目覚まし時計をかけても布団から出てこない、朝ごはんもなかなか食べない、準備もギリギリ…...
子育て

忙しいママのための朝のルーティン作り

毎日の朝って、気づくとバタバタしていませんか?子どもを起こして、朝ごはんを作って、身支度して…あっという間に時間が過ぎてしまいますよね。そんな中でも、少し工夫するだけで、朝の時間をもっとラクに、気持ちよく過ごせる方法があります。今回は、忙し...
暮らし・家事

疲れた時のママのリフレッシュ方法~家でできるアイデア~

子育て中のママは、毎日が戦場のように忙しいものです。朝の準備、洗濯、掃除、子どもの送り迎えに食事の支度……。休む暇もないまま一日が終わり、ふと気づくと心も体もカチカチに疲れてしまっていることもありますよね。「誰かに預けてゆっくりしたい」と思...
子育て

子どもの片付け習慣を無理なく身につけるコツ

子どもに「自分のものは自分で片付けなさい」と言っても、毎回叱るのは大変です💦片付け自体が嫌いになってしまうこともあります。忙しいママにとって、毎回注意するのは体力も心も消耗しますよね。そこで今回は、無理なく子どもが片付けを習慣化できるコツを...
子育て

小学生の宿題をサクッと終わらせる工夫~親の体験談から学ぶコツ~

はじめに毎日、学校から帰ってくると「宿題やらなきゃ…」とため息をつく我が家の小学生たち。低学年の頃は特に、算数ドリルを一気にやろうとして途中でぐずったり、読書感想文を書き始めるまでに何十分もかかることもありました。私も最初は「早く終わらせて...
子育て

1歳児の夜泣き対策グッズ5選|ママの体験談付き

はじめに1歳を過ぎると、夜泣きが再び始まる子も多いですよね。我が家の1歳児も、夜中に突然泣き出すことが増え、寝不足の日々が続きました。何をしても泣き止まないと、「もう無理…」と心が折れそうになることもありました。でも、いくつかのアイテムを取...
お金・家計

毎月5,000円浮かせる!ママ目線の家計管理法

はじめに子育て中のママにとって、家計管理は頭が痛い問題ですよね。「少しでも家計を楽にしたい」と思っていても、忙しい毎日の中で細かい計算をする時間はなかなかありません。今回は、無理なく毎月5,000円を浮かせるための、ママ目線の家計管理法をご...
子育て

抱っこ紐の置き場所どうしてる?ズボラでも続く収納アイデアまとめ

はじめに子育てしていると、抱っこ紐を使ったあとにきちんと畳んで収納する時間なんてなかなかありません。私も毎回椅子に雑に引っ掛けたり、ぐちゃっと放置してしまい、「また床に転がってる…」とため息をつくことがしょっちゅう。だからこそ大切なのは、“...
在宅ワーク

初心者でもできる在宅ワーク5選|子育てママ向けに簡単スタート

はじめに「子どもとの時間は減らしたくない。でも、家計のために少しでも収入があったらいいな…」そんな風に思ったことはありませんか?私も子育て中心の生活の中で「おうちでできる在宅ワークなら挑戦したい」と考え、情報収集を始めました。最初は右も左も...
お金・家計

節約主婦がやってよかったことTOP5|無理なく家計を見直す方法

主婦にとって、家計のやりくりは毎日の大事なテーマ。でも、ちょっとした工夫で無理なく節約できます。今回は、実際にやってみて「やってよかった!」と思う節約術TOP5を紹介します。1. 食費のまとめ買い&作り置きポイント• スーパーの特売日をチェ...